本文へスキップ

親子で学ぶ小学受験 本好きの子に育てる

電話でのお問い合わせはTEL.03-3683-4152

〒136-0072 東京都江東区亀戸2-27-13

巣立ちへの道SUCCESS STORY

「ぼくと同じ聖学院」

聖学院小学校合格(2年編入)  I・Hくんのお母様

 このたびは、次男の聖学院幼稚園合格に続き、長男も聖学院小学校の編入試験の合格をいただくことができ、厚く御礼申し上げます。
 長男は昨年、他の私立小へ入学し、お友達や先生方に恵まれ、順調に学校生活を送っておりましたが、次男がこの4月より聖学院幼稚園に入園させていただくことになり、それに伴い長男の教育環境に改めて考え、本人とも十分話し合いをしたところ、募集があれば、聖学院小学校の編入試験を受けてみようという結論に至りました。
 そのような思いを長倉先生にご相談しましたところ、編入試験準備をお引き受けくださるということになり、11月下旬から週1回お世話になることになりました。
 しかし、いざ勉強を始めてみると数々の問題が浮き彫りになってきました。長男の学校は計算と文字の書き取りに非常に力を入れていることもあり、国語や算数の文章題などの経験がほとんどなく、本人にかなりの戸惑いが見られました。そのため基礎の基礎から初めていただき、少しずつ問題がこなせるようになっていきましたが、年末から1月にかけては応用問題を解くようになったせいか、スランプに陥ってしまい、本人が自信を失ってしまったことで私共も不安になりました。そのような状況でしたが、先生の励ましもあり、何とか乗り越えていきました。
 自宅では、市販の問題集を行いましたが、本人が今日は宿題以外やりたくないという日もあり、親子で揉めてしまうこともありました。そのような時、これでいいのかという葛藤もありましたが、思い切って問題集を行わず、本人が嫌がらない日に問題集を進めていきました。(そのせいか直前期にあわてて問題量をこなすことになったのは反省点でしたが・・・。)
 長倉先生の授業と自宅学習の問題をこなしていくことで文章題にも慣れ、ゆっくりではありますが様々な問題を解けるようになっていきました。
 直前期には編入試験の準備だけでなく、学校の進級テスト等と重なり、本人にかなりの負担になっていたと思いますが、長倉先生に見ていただく回数を増やし、本人の自信につなげていくようにしていきました。
 試験当日は少し緊張しているようでしたが、「今までやってきたことがきちんとできれば大丈夫。」という長倉先生の言葉を胸に親子共々試験に臨みました。試験後は「少し難しいところがあったからどうかなぁ」と不安そうに息子が言っておりましたが、結果は無事合格をいただくことができました。本当にホッとし、本人も今まで頑張ってよかったと大喜びしておりました。また次男も「ぼくと同じ聖学院だ〜」と誰よりも一番大喜びしておりました。
 4月から新たな環境になり、息子にとって負担がかかる面もあるかと思いますが、今後の学校生活がよりよいものになるよう期待を胸に親子共々頑張っていきたいと思います。
 長倉先生はいつも穏やかで、不安になっていた私共の支えになってくださいました。今後もご相談させていただくことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

 →「進学校別合格体験記」(目次)に戻る
 →「年度別合格体験記」(目次)に戻る


information

若鷲会

〒136-0072
東京都江東区
亀戸2-27-13
TEL.03-3683-4152
FAX.03-3683-4157